更新日:2010,03,08,Monday 更新者:ezawa
この時期になると納税通知書の作業の季節になります。
一般の方々は税金というと4月や5月を思い出すと思いますが、当社内では今からスタートです。
ブッキングマシンやコンビニ収納という言葉は、季語として使われています。
当社ブッキングマシンはデュプロ製のLGを使用しています。理由は遅いから・・・・・、じゃなかった、
製本がキレイだからです。
過去ブログ http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=9
このマシンの良いところはグルーガンが1本です。
いつでもどこでもストップできる。ノリが乾いたりしないです。
頭とおしりに白紙も必要ありません。
ただ一つ欠点が・・・・、それは・・・・、
独自の捌き機構で2枚重ねてバーストした用紙を捌くが、静電気などの理由で強くくっついている用紙は捌けない
と言うことです。
これは皆さん苦労しているハズと思うのですが・・・。
当社だけかも・・・。受託業者ですのでいろいろな用紙メーカーやプリンターがあるので・・・・。
ずっと「ど・・どげんかせんと・・・」と思っていましたがこのたび「解決しました。」多分・・・・。
完成型は・・・・・

「でも上手く行くと思っています。」
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=151 |
| ブログ::コンビニ収納対応封入封緘機(ブッキングインサーター) | 07:22 PM |
| ブログ::コンビニ収納対応封入封緘機(ブッキングインサーター) | 07:22 PM |
更新日:2010,03,04,Thursday 更新者:ezawa
更新日:2010,03,01,Monday 更新者:ezawa
でも暖かくなると、忙しくなるのです。納税通知書が・・・・。
でも今日は別の話で・・・。
HPの更新が遅れています。(このブログを除く。)
申し訳ありません。
PAGEに展示が終了したら取りかかろうと思っていたのですが、バタバタとしていましたら3月になってしまいました。
何を変えるかと言いますと・・・・、
トップページを変えようと思います。
自分用に作ったのですが、一応「製品のページ」というのも作ろうと思います。
でもまだ「製品」完成していないから進捗状況くらいしか書けません。
ちなみにEZフィーダーの進捗状況ですが当社用はもうすぐ完成です!!
というより完成してもらわないと本番がすぐソコッ!!
3月20日以降で納税通知書の作業本番が無い時なら見ていただくことが可能です。本番はお見せできません。
テスト用紙はご用意いただくのが一番良いです。
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=149 |
| ブログ::活動報告 | 06:43 PM |
| ブログ::活動報告 | 06:43 PM |

