うさぎ 山形出張は大変なんです。
何しろ意気込みというか入れ込みすぎで・・・競馬のスタート前にゲートインしないウマみたいで・・。

女性 「っていうかまだ仕事全くしてないでしょ・・・。」

うさぎ さて祭殿見学のあとは東北最古の塔・『国宝羽黒山五重塔』を目指してミシュラン・グリーンガイド・ジャポン三ツ星認定で国指定天然記念物の『杉並木と2446段の石段参詣道』、を下ります。
振り返って下ってきた道を見上げたところ・・・、

もちろん帰りは登ります。
途中の食事どころの石段には↓のような彫刻お酒?もあります。


さらに下ると『国宝羽黒山五重塔』


うさぎ 入札前に身も心も清められました。
つづく・・・

女性 「あっ、仕事だったの・・・。」
うさぎ こんにちは。先日つづきで終わっていた羽黒山です。

まずは有料道路を通って一番上に・・・。

三山一嶺の一つとして振興の大賞だった羽黒山。
開山は1400年前と言われています。

駐車場から歩いて・・・・
出羽三山歴史博物館
明治時代の神仏分離で各地の寺院・仏像が破壊や盗難に遭い羽黒山も例外ではなかったが、散在を防いだ地元(酒田市 佐藤 泰太良)の個人からの仏像の寄贈や鏡池から出土した銅鏡や灯篭竿などの重要文化財、銘刀月山などの刀剣などが展示されています。
拝観時は神社に残る棟札の特別展示を行っていました。
棟札は寺社・城あるいは民家の建設、修繕の際に建物の建設年月日、施主、施工者などの情報を板に書いて柱に打ち付け記録したモノです。
建物の歴史を調べる上で大変重要な証拠となるモノで、先日国宝になった松江城でも国宝認定に大変重要な役割を果たしています。
これについてはまた後日・・・。

でも・・参考文献http://www.sankei.com/west/print/150617/wst1506170006-c.html


三神合祭殿(さんじんごうさいでん)


萱葺きの建物で大変荘厳で正に神社仏閣です。
全然信仰しないうさぎも二礼二拍一拝です。
羽黒山頂にあり、月山神、湯殿山神と羽黒神を合祀しているので建物を三神合祭殿と称しています。


現在の合祭殿は文政元健在の建物は1818年の完成で国の重要文化財です。
豪華さから建設当時の幕府の庇護が伺えます。

つづく


行ってきました。羽黒山。

簡単に羽黒山の説明を・・・
羽黒山は、月山、羽黒山、湯殿山からなる出羽三山の一つです。開山は1400年ほど前になり信仰の対象でした。
古来から、信仰の対象になる山は形の穏やかな美しい山が選ばれたようです。
富士山などは代表ですが、出羽の国では月山、鳥海山、などが当てはまると考えられます。

しかし仏教が入る時代になると山を神とした考え方から生と死後の世界を考えるようになったようです。
悩みに打ち勝ち、人生を生き抜くため修行の道に入り苦行をしたと考えられています。
出羽三山は一山三嶺で月山、羽黒山、湯殿山、が一体となって修行の場や信仰の場として栄えたと言われています。

つづく・・・
今日はあっさりです・・・。
うさぎ ご無沙汰しています。
本日は和歌山出張でした。
昨日は静岡出張で今日は和歌山・・・。
そして明日はまた静岡と移動しています。
そういえば移動すると時間が遅くなる・・・とアインシュタインの一般相対性理論ではいっていたような・・・。
全然分かりませんでしたが、一般相対性理論と特殊相対性理論は確か加速や重力を考慮しているかいないか・・・だったような・・・。

そーいえば・・・動いているモノは長さが縮んで見える・・・という事はうさぎを外部の誰かから見ると細く見えるらしいです。
あれ・・・逆かな? 外の風景が縮む?
でも時間の進み方が遅いのは間違いないはずです。車の時計では1900予定なのに・・・帰ったら家の時計2000だったんですよね~。
女性 「1時間寝たでしょ!」

名作 宇宙戦艦ヤマトではワープ中はヤマト艦橋や乗組員の映像がゆがんだり、細くなったりとアニメながら航海速度からワープに入る加速を画像の”ゆがみ”として表現し特殊相対性理論と一般相対性理論の違いを表現しているとは当時幼いうさぎには原作 西崎義展、監督 松本零士 の配慮には気がつきませんでした。
宇宙戦艦ヤマトやサンダーバードは意外にも現代の科学や物理などの法則をしっかりと考慮して作られている事に驚かされます。

この続編書いても良いのでしょうか?
女性 「楽しい読み物にしてください。つまらんネタは禁止です。」


うさぎ 「・・・調べてみました。限定6500本。ウチ1500本はイベントで配布済み。のこり5000本は米Amazonのみの販売予定・・・。」

【価格】20.15ドル
【内容量】16.9オンス(約479g)
【限定数量】6500本
【販売店舗】Amazon.com

女性 「ペットボトル1本が2000円以上・・・・、意外にたかいですね・・・。」

うさぎ 「当時は世界全体が好景気だったので、その時の経済成長率・・・おそらく8.5-9.5パーセント(1.085-1.095)で行くと清涼飲料水はこの価格程度でもおかしくないのですが、物価が変動しにくいモノ・・・良く出てくるのは卵などが物価の優等生として代表ですが、意外にも清涼飲料水も物価の優等生で企業努力が伺えます。そう言うアピールなのかも・・・。」

ニヒル 「そんなことはないと思います。」




うさぎ マニア向け機械ネタの次は弊社秘密諜報部員から情報が入りました。

うし 「今日はバック・トゥ・ザ・フューチャーの日です。マーティとドクが未来へタイムトラベルした日が今日なんです。」

うさぎ 「へぇー知りませんでした。ほとんど映画を覚えていませんが・・・・。たしか1989年の映画・・・。ちょっと興味があるのはPepsi Perfect ・・・・、手にはいるのか調べてみましょう。秘密諜報部員、日本マンホール研究会、珍自動販売機研究会も諜報員募集しています。」

参考文献http://japan.cnet.com/news/offtopic/35071726/







うさぎ ということで申し訳ございません・・・。出張ブログです・・・。まじめなビジネスマンの方はここから下は全くお仕事に関係ないので・・・・
お忙しいお仕事の合間の休憩にどうぞ・・・

続きの記事を読む▽
うさぎ ご無沙汰しています。
本日はちょっと前に言ったOKINAWAレポートです。

女性 「仕事なんですよね?」

うさぎ 「・・・はい。もちろんです。」


・・・・その日は台風18号が中部地区を直撃して飛行機が遅延になってしまいました。
飛行機の遅延は初めてです。
欠航も相当数出ていたので空港はガラガラです。


うさぎ つきました。青い空!白い雲!いや~当然ですが全然天気が違います。
さ~て・・・まずは世界遺産の勝連城


勝連城は・・・・琉球統一の過程で最後まで琉球王府を脅かす存在で最後は王府首里城を攻め王権を奪取しようとしたが王府軍に滅ぼされました。

野面積みと切り込みはぎ、と、石を切断する技術の違いから石垣の組み方で建造年代が分かるのは日本のお城と同じで、復元前と復元後で少し石垣の組み方が違いました。
ボランティア解説で大急ぎで見ていますが大変分かりやすいです。
ホームページによれば説明は本来は有料で要予約らしいのですが、この日はたまたまらしいです。

慌ただしく港へ・・・・。

つづく・・・。


うさぎ 本日は恒例となりました定点観測です。

納税業務の合間に実はMI6より別のミッションが指示されていて、新庁舎の定点観測の記録を行ってきました。

5/20

市役所階段おどり場の瓦版


5/29


7/3

市役所階段おどり場の瓦版


7/8


8/6


8/11


過去の定点観測のブログも合わせてご覧ください。
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=570
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=593
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=596

女性 MI6って007ですか?
うさぎ はい

うさぎ MI6 スパイ採用応募フォームっての見つけましたよ。
好きな飲み物は?という設問の選択肢は、マティーニ ハイネケン 日本茶 その他 です。
この正解?はウォッカ ドライ マティーニ シェーキング ノット ステア レモン ツイスト です。

また、MI6についてどこで知りましたか?
の選択肢は・・・・情報屋から  潜入捜査官から 友達から 雑誌 テレビCM インターネット 口コミ その他
とあります。

うさぎ MI6って応募フォームから就活できるんだぁ~

女性 「できません。」 

うさぎ でも・・・応募すると3営業日以内にMから返信メールが来ます。って書いてありますよ。日本語で・・・。

参考ブログhttp://warapappa.jp/html/007/






うさぎ こんにちは。今日は酒田市のクリーンセンターのつづきを・・・・。
Y課長にお願いして翌日は夏休みを取りました。

うさぎ 悩んだんですよねぇ~。飛島に渡って海鵜の潜水時間の計測をするか・・・。(昨年は1潜水45秒という個体を観察しました。)
今年は飛島行ってないけど、ちょうどお盆だし・・・でも満員の飛島も行ってみたい・・・。
あーでも昨年行っていない鳥海山もあるし・・・。日程的にはどちらかしかない・・・。こう言う時に決断力が無くて困ります。

・・・・という事で鳥海山にしました。
女性 「どうしてですか?」

うさぎ 「う~ん・・暑かったからでしょうか?何となくやる気になったんですよ。」

以前に登った時は2012/07でしたから・・・。
と言うことで以前と同じように湯の台から登ります。
日帰りでもちゃんと登山届けを書いて登ります。
目標は3時間という事で・・・・。

もう雪なんか無い・・・と思ったら大雪渓でした。いや~さすが鳥海山です。


雪渓を2箇所渡って・・・稜線に出ます。
無事、登頂です。

あれっ・・以前は気がつかなかったけど三角点が無い!!

実は200年前の噴火で新山ができましたが、これが2236メートル。
東にある七高山が2230メートル(2229.2)でコチラに三角点が有るのです。
不思議なことにどちらから見ても「自分がいる山の方が低く」みえます・・・。なんでだろ・・・。


左が新山、右が七高山・・・


下山を始めた頃天気が回復してきました。
遠く酒田市方面を望む・・・。


という事で無事下山しました。
あーいい山だなぁ・・・と振り返ると天気が回復した鳥海山を美しい里山から拝むことができました。

写真取り忘れましたが、マンホールがあります。


2005年に酒田市と合併し酒田市となりました。旧八幡町です。

マンホールでは一番奥には雪が残る鳥海山と河を登るイワナか鮎でしょうか?
右にはおそらく玉簾ノ滝(行っておけば良かった・・・)、左手には町の花であるヤマユリがデザインされています。
下山後に再見を決意し、背後に見た美しい鳥海山の姿のままのマンホールのデザインに達成感もひとしおです。


日本マンホール研究会は日本の美しい風景や歴史、地域に根ざした、美しいマンホールを研究しています。
研究員も募集中です。



女性 「ちなみに目標は・・・」
うさぎ 「上りは3時間ですが、なぜか下りも3時間なんですよね・・・・。筋力不足でしょうか?」





提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..