更新日:2018,03,17,Saturday 更新者:ezawa
本日は残念なお知らせが・・・。
JR北海道 根室本線 羽帯駅が廃駅になります・・・・。
羽帯駅です。
場所は↓
根室本線を走るキハ1754です。
羽帯駅がある清水町マンホールです。
カラーは探しきれませんでした・・・。
今回取材に行けませんでしたので、過去資料を探してきました・・・。
取材時は駅ノートにも書き込みをしてきました。
当時は廃駅になるとは知りませんでした・・。偶然に見つけた駅だったので・・・。
駅近くで見つけた自販機ですが、営業?はしていないようでした・・・。
この時、同時に行ったのが旧万字線です。
関連ブログhttp://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=557
1914年開業の旧 国鉄万字線は岩見沢から夕張方面に伸びる炭鉱用に作られた線路です。
夕張までは延びず、最終益は万字炭山駅までの23.8キロの線路でした。
昭和40~50年頃までに炭鉱はすべて閉山となり、1985年(昭和60)年に廃線になりました・・・・。
今でも「朝日駅」は駅舎が残ります。
また屋根付きで蒸気機関車が静態保存されています。
廃駅、秘境駅も鋭意調査しております。
JR北海道 根室本線 羽帯駅が廃駅になります・・・・。
羽帯駅です。
場所は↓
根室本線を走るキハ1754です。
羽帯駅がある清水町マンホールです。
カラーは探しきれませんでした・・・。
今回取材に行けませんでしたので、過去資料を探してきました・・・。
取材時は駅ノートにも書き込みをしてきました。
当時は廃駅になるとは知りませんでした・・。偶然に見つけた駅だったので・・・。
駅近くで見つけた自販機ですが、営業?はしていないようでした・・・。
この時、同時に行ったのが旧万字線です。
関連ブログhttp://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=557
1914年開業の旧 国鉄万字線は岩見沢から夕張方面に伸びる炭鉱用に作られた線路です。
夕張までは延びず、最終益は万字炭山駅までの23.8キロの線路でした。
昭和40~50年頃までに炭鉱はすべて閉山となり、1985年(昭和60)年に廃線になりました・・・・。
今でも「朝日駅」は駅舎が残ります。
また屋根付きで蒸気機関車が静態保存されています。
廃駅、秘境駅も鋭意調査しております。
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=859 |
| ブログ::つぶやき | 01:57 AM |
| ブログ::つぶやき | 01:57 AM |