女性 こんにちは。広報委員5です。
初の寄稿です。よろしくお願いします。

昨日は冬至でしたが、1年のうちで昼間が一番短い日なのです。

日本では、日の出がもっとも早い日は、夏至より1週間ほど早く、日の入がもっとも遅い日は夏至より1週間ほど後になります。また、日の出がもっとも遅い日は冬至の半月ほど後、日の入がもっとも早い日は冬至の半月ほど前になります。

これは太陽の通り道である黄道と天の赤道が23.4度傾いているため、太陽が天の赤道に対して動く速度が一定ではありません。
地球の公転軌道が楕円であるため、太陽の日々の進みが一定ではありません。

以上の理由で、日本では、日の出がもっとも早い日は、夏至より1週間ほど早く、日の入がもっとも遅い日は夏至より1週間ほど後になります。また、日の出がもっとも遅い日は冬至の半月ほど後、日の入がもっとも早い日は冬至の半月ほど前になります。

これを表にしました。
表をクリックすると大きくなります。


参考資料
国立天文台 http://www.nao.ac.jp/faq/a0104.html


この表に書き込んだ線のように日の出が最も遅いのはもう少し後になります。名古屋では来年の1/1から1/13までが0701が日の出の時刻になり最も遅い時間の日の出になります。

日の入りが最も早いのは12/1から12/09の1640ですのですでに終了していますので「すでに夜が遅く来る」となっているのです。
参考文献 国立天文台 暦計算室 http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/

おっと・・・いけません。うさぎ のページみたいになってしまいました・・。ごめんなさい。

冬至と言えば・・・。柚子湯ですね。
冬至に柚子湯のお風呂に入ると、『1年中風邪をひかない』と昔から言われています。
なんでかな?と思い調べてみたところ、「冬至」に温泉で病気を治す「湯治(とうじ)」という語呂が、かけられています。
また、「柚子(ゆず)」だけに「融通(ゆうずう)が利くように」という事も言われています。もちろん、柚子がこの時期に旬を迎えることにもよります。

柚子の精油成分には、血行促進の働きがあり、風呂に入れると身体を芯から温めます。新陳代謝も活発になるとも言われていますので、疲れや痛み、冷え性に効果があります。
皆さんは柚子湯に、入りましたか?
冬本番はこれからですね。寒さに負けないように頑張りましょう。



提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..