サイト内検索
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2025年11月 次月>>
運営者情報
RSS
POWERED BY
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
ニヒル 広報委員3です。マニアなブログをお楽しみの皆様間隔があいてしまい申し訳ありません。
うさぎ がどうも本当に多忙なようで・・・。
私が代わってお詫びします。
ところで・・・。
最近、インサーターについているパソコンの調子があまりよくありません。
そのパソコンは、何と「ATARI ST」です。
私が入社してこのパソコンを見たとき「ATARI ST」が仕事で使われているのを
初めて見ました。
「ATARI ST」は、米国のアタリ社が1979年に発売した16ビットパソコンです。
アタリ社とは、もともとビデオゲーム会社でアタリという名前は日本語のアタリ
(囲碁用語らしいですが)からとったと言われています。
この「ATARI ST」の特徴は、MIDIを標準装備していたところにあり、音楽業界では
結構使われていたそうで一部の楽器店では、「ATARI ST」を扱っていたところもあり
ました。幸い予備機があるので壊れても動かすことができますが
約30年近くの間働いているパソコンがあることに私は驚きを感じています。

むむっ 生産管理部です。「互換性が無いって言う話がでていますが・・・。」
ニヒル 「えっ・・そうなんですか?」



提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..