サイト内検索
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2025年11月 次月>>
運営者情報
RSS
POWERED BY
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
うさぎ 「こんにちは。最近は書くことが一杯で・・・。」
ニヒル 「その割にはブログ進んでいませんね。」
うさぎ 「遅れ遅れになっています。申し訳ないです。」

うさぎ 今回はEZAWAフィーダーで冊子等の枚数を数えたいという要望を伺いましたのでちょっと試してみました。
EZAWAフィーダーは1枚ずつさばいて搬送するというのが基本性能ですが、いつの間にか「こんな機能が有ったら便利なのに・・・」という機能を付加してしまいました。早い時期に購入いただいた方には大変申し訳ないですが、仕様は予告無く改良しております。どんどん進化するのでご了承ください。

1枚だけ搬送するという機能の他に・・・、
2枚通ったら停止する。(2枚検知)
間欠制御機能 0.01秒単位で停止運転をする機能。滑りやすい物や斜めになってしまう物に有効です。
減算カウンター ○○通通ったら○○秒停止する。
リトライ機能 搬送物が滑って搬送できなかった時に停止と運転を繰り返す機能。
等をいれています。
今回は減算カウンターについての機能です。
ペラ物はそれ専用の計数機が有るのですが、冊子物やZ折りの物はレーザーセンサーでは枚数を数えられないというご相談です。
一応動画撮影しました。
10枚計測3秒停止の動画
http://www.youtube.com/watch?v=aJiYrJX4B2k
20枚計測3秒停止
http://www.youtube.com/watch?v=rJxQNgljOjk&feature=related
どちらの画像も0.06秒停止して間欠運動しています。

もっと速度を速くできます。50μsecあれば計測できます。

ちなみにセット替えもほとんど必要有りません。






提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..