更新日:2009,08,11,Tuesday 更新者:ezawa
冊子+バラの用紙を一人分ずつわけて、インサーターに投入します。
特許申請中です。
特許範囲は厚みが異なる用紙をさばいてインサーターに投入する、という請求です。
もちろん全バラも可能です。選挙投票所入場券の封入や、その他ペラものの固定枚数フィードなどにも応用ができると思います。
最近はA4冊子とペラの混合や封入済みランダム厚み封筒の定形外などの厚物は可能か?というお問い合わせをいただいています。
もうしばらくお待ちください。ただいまテスト用見本作成中です。
本日はT様にご覧いただきました。T様の機械は・・・・
「ものすごくいい」です。マニアの
PAGEとかで見て、もう一回T様に見に行きました。そのぐらい良いです。
メーカーの人と間違えられてしまう事も多々あります・・・。
T様は2日に渡って見まくりました。あっ・・・・+T様で・・・・。合計3日です。
そんなT様に見ていただきました。EZフィーダー。例の怪しげDVDと現物でのテスト・・・・。ありがとうございます。
EZフィーダーはどちらのメーカーのインサーターにもお使いいただけます。
1工程のメーカー様、ブッキングを単体使用して是非2工程で作業をしましょう。
必ず、不良製本クレームゼロになります。

この写真は懐かしいプロトタイプです。
完成品の動画はこちら↓
http://www.ezawajimuki.co.jp/ezfeeder/ezfeeder.html
| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=80 |
| ブログ::コンビニ収納対応封入封緘機(ブッキングインサーター) | 07:28 PM |
| ブログ::コンビニ収納対応封入封緘機(ブッキングインサーター) | 07:28 PM |
更新日:2009,08,11,Tuesday 更新者:ezawa
バスクロ インクジェット はシンクロエラーを起こしません。
シンクロエラーは
http://www.ezawajimuki.co.jp/blog/index.php?e=56
インクジェットのインクと用紙の相性で印字の精度が変わってしまいます・・・。
仕方有りません。
本日はそういう意味で相性が良かったかも・・・・
A4で初めて17200通/時間出しました。
相性の良い用紙ならまだ出そうです。
出口が大変ですけど・・・・。

| http://www.ezawajimuki.com/blog/index.php?e=79 |
| ブログ::活動報告 | 07:17 PM |
| ブログ::活動報告 | 07:17 PM |

