サイト内検索
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2025年11月 次月>>
運営者情報
RSS
POWERED BY
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
うさぎ 昨日、某●HKでブラ●モリ視聴いたしました。毎回とはいきませんが、いつも楽しく見させていただいています。
今回は奄美の2日目、マングローブは植物名前ではなく、河口域で生育する植物や森林をまとめていうそうです。

女性 「そうなんですか?てっきり同じような植物しか見たことなかったので植物名か学名と思っていました。」
うさぎ 「実はわたくしも・・・。でもこういった干満があったり、海水の塩分にも耐えられるという植物はやはり限られるので植物名と思っている人が多いのかもしれません。実際日本には7種しか生育していません。」

うさぎ 番組では、「マングローブの種は陸上でほかの植物の競争にに負けて敢えて環境の厳しい海水域に適応した・・・。つまり負けたのです・・・。」「敗北(木)です・・・。」という説明もありました。
女性 「あのタイミングでさすがのコメントです。」

うさぎ 「で・・・思ったのです。敗北はなんで北かと・・・?」

ニヒル 「お答えしましょう。北は北を意味しているのではなく、背中を意味しているのです。負けて背中を見せて敗走するという意味です。背の部首はニクヅキです。」


提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..