サイト内検索
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2025年11月 次月>>
運営者情報
RSS
POWERED BY
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
女性 こんにちは。広報委員5です。
日中はまだ暑い日もありますが、爽やかな気候になり過ごしやすくなりました。朝晩は肌寒さを感じることもあるほどです。
この気温差で体調を崩さないように気をつけなきゃ。

今日は手作業の定形外封筒を検査機で検品作業をしました。
検査機ではカメラと厚みセンサーにより、連番と厚みのチェックをします。手作業は数量管理を細かく行い、作業手順も決まっているのですが、それでもやはり不安があります。機械検査を行うことで、正しい作業だったかの最終検査の証拠を残します。

検査機を通ったものは、出口で封筒の汚れをチェックし、最後に糊付けのチェックをしながら郵便番号仕分けをして作業終了です。

最近は機械作業だけではなく、手作業であっても作業の履歴を残す仕様であったり、手作業での作業履歴の提出が必要な仕様であったり、今まで「クレームがなければ良い」 または「クレームが来てから考える」でしたが、工場から出荷前の合否判定の根拠と証拠を残し提出するという方向になってきています。




提供:ビジネスブログのe売るしくみ研究所..